本文へ移動

子育て支援

満3歳児保育

3歳の誕生日を迎えた翌月から入園できます。
 「子育て支援」の一環として実施しています。
✤募集人数は約50人です。30人の実員に対し20人は在園児関係者、5人が卒園児関係者、5人が一般の方です。
✤入園を希望する方は園にお問い合わせの上、仮予約をお願いします。仮予約の期限は令和4年1月31日です。 但し、仮予約をしても入園が確約されたことにはなりません。希望者のうち入園して頂ける方は生まれ月の早い方からの順となります。 
✤ 入園料は60,000円です。その他制服、用品等をご購入頂きます。  
✤ 保育料は300円(26,000円で無償化部分は25,700円)です。その他(給食費・絵本代・父母会費・バス代)の費用は3歳児とほぼ同額です。
✤単独クラスで保育を行います。
✤入園希望日の1週間前から無料体験保育に参加できます。降園時間は、午前11時30分です。保護者の方は直接幼稚園にお迎えにお越し下さい。

保育の様子

預かり保育

保育終了後、在園児で希望されたお子様の預かり保育を実施しています。保護者の仕事や、やむを得ない方のお預けでお願いしています。子ども達が安全で楽しい時間が過ごせるように見守っていきます。
実施日は月曜~金曜日は午後3時から6時です。夏・冬・春休みは午前8時から6時までです。
 只し、土・日曜日・年末年始やお盆・祝祭日・幼稚園行事の日や園指定の日は実施していません。
✤午前中保育と夏・冬・春休みはお弁当を持参してください。
✤おやつは、幼稚園で用意をします。アレルギー除去食の対応はしていませんのでご持参をお願いします。
✤お迎えは、保護者が直接園までお願いします。
✤参加費は、午前・午後保育とも1回500円、おやつ代30円です。夏・冬・春休みは、1回1500円、
 おやつ代30円です。
 只し、1か月10回以上のご利用の方は割引があります。

※ 教育無償化に伴い、補助金が交付される家庭もあります。  
  2・3号認定(共働き世帯)の要件が必要です。認定された方は、各市町村から1日450円の還付が
  あります。

紙相撲で遊びました。
紙飛行機を飛ばしました。
学校法人和泉学園
岸和田いずみ幼稚園
〒596-0825
大阪府岸和田市土生町
9丁目16番3号
TEL.072-427-1952
FAX.072-427-5754
TOPへ戻る